駅から徒歩5分!
駅前路面店!!
そうじゃないとお客さん来ないだろうし。。。
でもそうなると家賃がものすごい高くなる。。。
そういって独立することに心が折れてしまう方も多いですよね??
でも実際から近い物件が独り勝ちしているのかというと、そうとも限りませんよね?
立地いいのに定着しないテナントもあります。(心霊的な要因の場合もあるそうですが笑)
全てに当てはまるとは限らないのですが、私が経験しての分析とお話をさせて頂きます。
私の経営しているサロンは路面店ではありません。
マンションの一室をお借りして経営しています。(自宅と兼用ではないです)
駅からも歩いたら大人の足でも10分位かかってしまうので決して駅近物件ではないです。
それでもお客様が定着してくれて、売り上げで生活できるほど稼げています。
正直言って私も最初は駅近物件じゃないとお客さんが来ないととても不安でした。
でもあるポイントをしっかり押さえておけばお客様は来てくれるということがわかりました。
駐車場は必ず確保する
駅から歩いて遠いということは当然車でいらっしゃる方がほとんどです。
特に駐車場代がかからないというのが重要です。
私のサロンの近くには大型商業施設があり、その中にはもちろんネイルサロンも入っています。売り上げ的には足元にも及ばない売り上げであるサロンから私のサロンに流れてくるお客様も沢山います。
理由はサロンの内容が合わない(技術や接客面)というのももちろんですが、大型施設だと駐車場代が発生してしまいます。
というシステムが多いですが、ネイルの施術時間は大体1時間半~2時間はかかりますよね??
さらに前のお客さんが押して待たされたりしてしまうともっと時間がかかってしまいます。
商業施設でお金を使用したのに無料時間を過ぎてさらにお金を払うと考えたらとても嫌じゃありませんか??
車で移動されてる方は駅から徒歩10分だろうが関係ないので駐車場代がかからないお店を重宝してくれるんです。
なのでもし近所に有料の駐車場がないような場所だとしたら、駐車場代を負担してあげるだけでお客様はお店を選んでくれる確率が高くなります。
そこを必要経費としてお客様にお心添えしてリピートしていただけるのであれば惜しまないほうがいいと思います。
これから物件を選ぶ方はぜひ駐車場付きの物件を探すのがオススメです。
今回は外部的な内容でしたので、次回は内部的な部分を掘り下げて
駅近じゃなくてもお客様が来てくれるポイントを説明したいと思います。
人気ブログランキング