セルフネイラーさんが本格的にネイリストを目指してみようと社会人になってから勉強してみようと思う方も多くいらっしゃると思います。
ネイリストの資格には大きく分けてネイリスト検定とジェルネイル検定があります。
しかし、美容師資格と違い国家資格ではないので正直言って資格を持っていないとネイリストになれないかというとそういう訳ではありません。
チェーン店や激安サロン、低価格の自宅サロンなどはセルフネイラーさんが延長してやっていることも多々あるみたいです。
大体のサロンはネイリスト検定2級以上またはサロンワーク一年以上がないと雇ってもらえません。
ですがどの資格も2級からが難しくなるので、3級は独学でできても2級からはプロの方の意見が聞ける環境で学んだほうがいいと思います。
私は元々違う職業からネイリストを目指しました。
3級は短期のセミナーを受けて取りました。
3級でも募集しているサロンがあったので何件か就職面接に行ってみたのですが
「経験がないと」「2級がないと」
と募集要項と違うことを言われ不採用でした。
そこから個人的にネイリストさんにレッスンしに通い2級を取りました。
しかしそのあともやはり「経験がないと」と言われ務めることができませんでした。
経験を積むために働きたいのに矛盾してるじゃないか!!とホント落胆しました。
そのあと面貸しサロンという完全歩合制のサロンで採用が決まり勤めましたが、試験勉強しかしていなかったのでサロンワークが全くできませんでした。
試験勉強は基本的なネイル技術を学ぶことができますが、それは実践とは全く別物でとても苦労しました。
サロンワークはその基本的技術を兼ね備えた上でいかに時間効率を上げお客様をさばくかという技術が必要なんです。
そりゃ経験がないとって言われるよねぇって思いました笑
シェアサロンなので基本的に全部自分でやらなければいけなかったのでとても大変でした。
値段設定の仕方、効率の良い作業の仕方、お客様のケア
結局ここでも自己流でした。
でもそれが結果いま個人経営に結びついているので悪くはなかったと思いますが、サロン勤めをしていたネイリストさんは前のネイルサロンとの使用の差に不満があったりして結局サロン勤めに戻ってる方も多かったです。
今思えばチェーン店などで経験を積みながら資格を取れれば最短だったのかなぁとも思いますが
チェーン店は労働環境がとても厳しくそれで心が折れる方もたくさん見ています。
どっちにしろ新人時代は楽しくて楽な仕事はないので、その苦労を超えてこその技術職だと思います。
これからネイリストを目指したい方のご参考になればと思います。
人気ブログランキング